【かわいく♡】ハンドメイドで余ったパーツはDIYに!
※画像はまた後日載せます※
【あらすじ】
ついつい買いすぎて使い道の困ってるもの、余ってるものが多すぎてどうしようかと思っていました。
元々部屋が全く可愛くないので必死に隠そうと思って、ふと思いついたのが下記の方法。
でも、イマイチ物足りなかったら追加しますw
苦手な力作業はいらないので、リボン作り・接着剤・縫う(まあ適当に)ことが出来たら大丈夫です。
💗かわいい記事にするため、以下を絵文字で表します💗
💗>かわいい
🎀>リボン
📌>画鋲
🌹>薔薇
凸>デコ
✂>ハサミ
~角を可愛く~
マスキングテープでも出来ますが、私はふわふわしたものが好きだったのでファーを購入。物足りなかったので🌹は購入。
最期に余りもののパーツで凸ると良しです♡
ランダムにちりばめた感じにしてみました。安全ピンで取り外し可能な🌹が大人かわいい💗
~アクセサリーの再利用~
専門店のアクセはクオリティが高い。捨てるのは勿体ないくらい綺麗。
でも体質が変わって痛くて(しこりが出来る)使えなくなってしまいました…そんな時は
金具を外して、アクセ好きの人はピンバッジにしてもお洒落。
また、ピンバッジは先に📌で刺した場所に刺しておけば📌としても使える。(怖い言い方)
君を再利用するためにはこうするしかなかったの。ごめんね…。長い間ありがとう…

イヤリング金具に直接接着されている場合はニッパーが必要。
✂の様に使うのではなく、ねじるように使えば簡単に外せました。
マグネットにしてみたり。気まぐれでマグピとしても使えます。
ぷっくりしたパールは手芸のお店で購入したものです。
~フォトをお洒落にディスプレイ~
紐とフォトクリップで写真を飾る所。(表現下手ですみません、何ていうのか分からない。)
紐の代わりに、レースや柄🎀で飾ってみる💗
フォトクリップが挟めなくなるので幅が太いものは使えません。
2箇所を📌で止めて完成♪
~壁キラキラ~
ビーズやチャームをテグスに通して📌につるします。
ミニサイズなら飾るのもよし、お守りとしてもOK。
実際廊下に飾ってみたらいいことありました!←書くと長くなりますw
必ずしも窓辺じゃなくてもサンキャッチャーとして飾ると運気UP期待出来ます♪
運気を上げるならビーズの色はクリスタル(透明)がお勧め。
※ただし重すぎて落ちないように注意※ 40mm以上のボールを複数付ける場合、重み対応している所にひっかけないと危ない。
~キラキラホログラムで願い事を目立たせる~
これは余ったものとは限りませんがオタク的にも使えるんです。アイドルの方ではコンサートでうちわに使用するのは駄目という話もある。ですが、私はあえていっぱい買った。これを作るためにね!
文字を左右反対に印刷して裏面に貼ってホログラムを切っていきます。
基本、アイディア次第で何にでも使えます。自由にデザイン出来るのは楽しい!😆
【最後に余談】
オタクにしか理解できないと言われている有名なアレの話です。
それがこちら→クリアファイル収納ホルダー
普通のA4アルバムに入れればいい、ってなると思いますが、クリアファイルって用紙のA4とは全く違うくらい縦にデカいです。
そこで、ぴったり入るのが上記の商品なんですよね。
簡単には手に入らない、やっとゲットした超貴重なクリアファイルは大事に保護してますw
いつでも簡単に見られるよう、届いてすぐスキャンしました。
【あらすじ】
ついつい買いすぎて使い道の困ってるもの、余ってるものが多すぎてどうしようかと思っていました。
元々部屋が全く可愛くないので必死に隠そうと思って、ふと思いついたのが下記の方法。
でも、イマイチ物足りなかったら追加しますw
苦手な力作業はいらないので、リボン作り・接着剤・縫う(まあ適当に)ことが出来たら大丈夫です。
💗かわいい記事にするため、以下を絵文字で表します💗
💗>かわいい
🎀>リボン
📌>画鋲
🌹>薔薇
凸>デコ
✂>ハサミ
~角を可愛く~
マスキングテープでも出来ますが、私はふわふわしたものが好きだったのでファーを購入。物足りなかったので🌹は購入。
最期に余りもののパーツで凸ると良しです♡
ランダムにちりばめた感じにしてみました。安全ピンで取り外し可能な🌹が大人かわいい💗

~アクセサリーの再利用~
専門店のアクセはクオリティが高い。捨てるのは勿体ないくらい綺麗。
でも体質が変わって痛くて(しこりが出来る)使えなくなってしまいました…そんな時は
金具を外して、アクセ好きの人はピンバッジにしてもお洒落。
また、ピンバッジは先に📌で刺した場所に刺しておけば📌としても使える。(怖い言い方)
君を再利用するためにはこうするしかなかったの。ごめんね…。長い間ありがとう…

イヤリング金具に直接接着されている場合はニッパーが必要。
✂の様に使うのではなく、ねじるように使えば簡単に外せました。
マグネットにしてみたり。気まぐれでマグピとしても使えます。
ぷっくりしたパールは手芸のお店で購入したものです。
~フォトをお洒落にディスプレイ~
紐とフォトクリップで写真を飾る所。(表現下手ですみません、何ていうのか分からない。)
紐の代わりに、レースや柄🎀で飾ってみる💗
フォトクリップが挟めなくなるので幅が太いものは使えません。
2箇所を📌で止めて完成♪
~壁キラキラ~
ビーズやチャームをテグスに通して📌につるします。
ミニサイズなら飾るのもよし、お守りとしてもOK。
実際廊下に飾ってみたらいいことありました!←書くと長くなりますw
必ずしも窓辺じゃなくてもサンキャッチャーとして飾ると運気UP期待出来ます♪
運気を上げるならビーズの色はクリスタル(透明)がお勧め。
※ただし重すぎて落ちないように注意※ 40mm以上のボールを複数付ける場合、重み対応している所にひっかけないと危ない。
~キラキラホログラムで願い事を目立たせる~
これは余ったものとは限りませんがオタク的にも使えるんです。アイドルの方ではコンサートでうちわに使用するのは駄目という話もある。ですが、私はあえていっぱい買った。これを作るためにね!
文字を左右反対に印刷して裏面に貼ってホログラムを切っていきます。
基本、アイディア次第で何にでも使えます。自由にデザイン出来るのは楽しい!😆
【最後に余談】
オタクにしか理解できないと言われている有名なアレの話です。
それがこちら→クリアファイル収納ホルダー
普通のA4アルバムに入れればいい、ってなると思いますが、クリアファイルって用紙のA4とは全く違うくらい縦にデカいです。
そこで、ぴったり入るのが上記の商品なんですよね。
簡単には手に入らない、やっとゲットした超貴重なクリアファイルは大事に保護してますw
いつでも簡単に見られるよう、届いてすぐスキャンしました。